| 新登場モンスター ミラルーツミラルーツはミラ3兄弟の中では最も体力が少ない10500です。
 ちなみにボレアスは15500だったと思います
 
 
    
          
            | 
              
                
                  | 祖龍ソロ  レビュー:ふみん※ どんな攻撃でもほぼ、一撃死してしまいます。
 あらかじめ祖龍の攻撃パターンを熟知し場数を踏んでるのが前提です。
 
 基本的にある程度知識と実力がある人が2~3人いれば、どんな敵でも楽に倒せてしまうと思うので、ここではソロでの戦い方を紹介します。
 
 ガンナーがオススメです。
 覇弓での攻略はすでに紹介してあるので、今回はボウガンでの攻略を載せます。
 
 装備は 神ヶ島 金銀の素材で作れるボウガン(名前忘れちゃったんで)。
 防具は高級耳栓がないと、吠える→跳ねる→空を飛ぶ→トライアタry(違 でやられしまう危険がありますが、反動による致死を減らすため反動+2 爆弾によるダメージ増加のボマー
      付けれるなら増弾のピアスもオススメします。
 道具はなるべくタル爆弾Gの素材や拡散弾の素材を優先してください。
 時間切れて倒せなくなっちゃいます。
 
 
 戦い方は祖龍の左ナナメ20度辺りに位置取ります。
 ネコパンチや倒れ込みが当たらない距離を取れば、吠えられても比較的安心です。
 
 祖龍は体力が半分を切ると瀕死になるまで全身が異常に硬化する(グラビ亜種以上の硬度)特性があります。
 まずは落雷の隙などにリロードをしつつ貫通や通常弾を頭に打ち込みます。
 
 迂闊に攻撃を欲張り一撃でも食らってしまうと…(>_<)
 だいたい2回目の怒りから常時怒り状態になります。
 こうなるともうだいたい硬化してます。
 (ちなみに死ぬまでずっと怒りっぱなしですww
 ガルルガより怒りっぱなしですww
 
 こうなったら固定ダメージを与える爆弾や拡散弾で攻撃します(前作のミラバルカンと同じですね)。
 爆弾は通常仕掛けにいくなら、右足付近に設置すれば比較的安全だと思います。
 睡眠弾とその素材があるなら、2回ほど眠らせて爆破しましょう。
 祖龍は他のミラ兄弟?より状態異常に弱い気がします。
 このとき爆弾の位置によっては翼や顔の破壊が狙えます。
 
 全て撃ち込んだらもう硬化は解けていると思います。
 残りの通常弾2か3 貫通弾を撃ち込めば倒せると思います。
 
 
 最後に・・・
 どんな武器でもソロだと40分程かかってしまうと思います。
 余程理由がない限り、または気疲れしてしまうのであれば2人以上をオススメします。
 覇弓&神ヶ島なら15分ほどで倒せます。
 
 ミラルーツ6分6分で倒しました。
 皆防具は全ミラで300ぐらいかな?
 そして頭ばっかり集中攻撃します!
 爆弾も使いまくります!
 
 そしたら6分でたおあせました!
 できれば弓は最大まで溜めた方がいいですね。
 きょうそう薬グレートはつかってたほうがいいよ。
 
 アイテム回復グレート×10回復×10
 きょうげきビン×50(レラカムのみ
 秘薬(もしもの為
 大タル爆弾G×2
 大タル爆弾×3
 大タル×10
 カクサンデメキン×10
 火薬×10
 
 ぐらいでしょうかねぇ
 ま、がんばってください。
 ボマーあったほうがいいよ!
 
 ミラルーツ攻略法1(武具編)武器は、慣れていたら双剣もいいですが、覇弓が一番倒しやすいです。防具は頭から腕はモノブロスS(頭剣士用)で、足腰にはクロムメタル。
 錬金術とボマーを装飾品で出してください。
 
 持ち物は、調合書全部、強走薬グレート5、狂走エキス10、こんがり肉10、大タル10、大タル爆弾3、大タル爆弾G2、カクサンデメキン10、竜骨[中]10、ツタの葉10、強激ビン50、空きビン20、ニトロダケ20、爆薬20とあれば鬼人薬でオーケー。
 
 この装備なら残り25分程度で終わります。
 
 
 
 ミラルーツ攻略法2  レビュー:@MAN氏ガンランス(ガンチャリ)で猫の火薬と組み合わせると楽に倒せる。道具■ガンナー編麻痺弾(剣士がいる時) 拡散弾レベル2 カラ骨【小】50~99個
 竜の爪50個 ゲネポスの麻痺牙40個程度(剣士がいる時)
 
 ■剣士編
 回復アイテム、基本的アイテム
 
 ~武器~全員ガンナーでいいでしょう(オススメは神ケ島)角破壊したいなら、剣士がいてもいいでしょう。
 ですがその場合、剣士の人のプレイが下手だと、思うように攻撃に移れず、苦戦してしまうかと・・・
 
 ~ルーツの行動パターン~ブレス(電撃みたいなのを吐いてきます リオレウスみたいな感じです)超空飛行。
 ガンナーの攻撃も当たらないところを飛行。
 そのまま突撃してくるかブレスを吐いてきます)
 ネコパンチ(オオナズチのようなパンチです。)
 咆哮(咆哮すると同時に、雷を落としてきます。
 安全地帯のような所がいくつかあり、入り口の岩の近く、
 マップの一番左上の突き出た(?)ようなところと、ルーツの近くです。
 ただし、咆哮時にはルーツの足に強烈な当たり判定があるので悪しからず。)
 
 戦い方基本的にガンナーならば、竜の爪とカラ骨を調合し、拡散弾で戦います。(ドスでもこれ以外の戦い方はあまり見たことがありません。)
 
 ルーツは強敵ですが、素材の値段が尋常じゃありません。
 ウハウハです(◎▽◎)
 
 なので頑張って倒しましょう。。
 それでは。。。。
 
 ミラルーツ攻略3  レビュー:@MAN氏最初に鬼人薬や強走薬、強激ビンなどの準備を済ませてください。
 硬化中でないときは、奴の右後ろ足あたりから顔を連射で攻撃してください。
 タイミングは、雷を落とすとき右後ろ足を踏み込んだら、すぐその前に行って下さい。
 硬化中は連射であればどこを狙ってもいいです。
 早く倒したいなら、たまったら速射。
 完全部位破壊を狙うなら翼を。
 塔の上に上ったら、ステージのでっぱりがあるところに逃げてください。
 降りてきたら、石があるところに降りてくるのでそこに爆弾を仕掛けてください。
 
 上記二つはそのうち分かります。
 無理しないで下さい。
 咆哮は食らったら常に死ぬ気で逃げてください。
 野生の勘ですかね・・・
 その内分かります、生きるか死ぬかは。
 
 あとは壁際などを向いてるときに殺さないようにしましょう。
 
 
 
 |  |  |