キリン裏技 コレなら誰でも
キリンをしびれ罠にかけて閃光玉をみんなで投げまくる
これで、たまにキリンが消えることがあります。
するとなんとベースキャンプにキリンが固まってるじゃないですか。
あとは攻撃しまくっておけば、大体2分〜4分で倒せるでしょう。
キリンまとめ
属性攻撃に強く、通るといっても角に火や水が15%程度。
大きさによって剣士の場合苦戦させられるかどうか決まってくる。
基本的に物理攻撃が通りやすいが、胴体にあてても20〜25%ほどしか通らないため角を狙う戦い方が自然と要求される。
基本的にアイテムは効かず、状態異常は麻痺を無効化するため動き続ける敵とも言える。
唯一眠らせる事で動きをとめることが出来る。起こす際は強烈な一打を角に叩き込むと良い。
斬撃の場合、片手剣と錬気状態の太刀以外は切れ味の状態が高くないと弾かれてしまう。
【ソロ】
ソロの場合、ごり押しするにはそのクエストでどれ位の大きさであるか確認する必要がある。
小さい場合なら片手剣などリーチが短い武器でも、振り向きざまに角への攻撃が届く。
(G級の塔など)大きい場合では、大剣や太刀の縦斬りでも角に届かない事もある。
大きい際には片手剣は睡眠爆殺の武具で挑む必要性があるし、大剣や太刀でも戦法を見直す必要がある。
大きさに関係なく、ハンマーや狩猟笛、ガンナーは隙を見て攻撃しつつ回避、吹き飛んだら角を攻撃。
属性値などを見るより攻撃力を、ガンナーは散弾で攻撃するといい。
【PT】
≪ごり押し≫
最初から武器攻撃を角に当てて倒すごく普通の編成。
ハンマー、大剣&太刀の順に有利。ボウガンは仲間が居ないことを確認して散弾。
ガンナーだけの編成なら大きさを気にする必要は無いが、逆に3乙の可能性が高まるので、自信のある武器を選んだ方が良い。
≪睡眠爆殺≫
問答無用で眠らせて倒す編成。
攻撃力の高い大剣が一人、睡眠弾を撃つガンナーが二人、睡眠属性の片手剣が一人。これが理想。
眠ったら全員で爆弾を仕掛け、大剣のタメ斬りで起爆&角攻撃。
人数にもよるが、大概は数回眠らせるだけで倒せる。
装備
武器 バーンエッジ
防具 下位のフルフル(剣士)一式
持って行くもの
回復薬G×10
回復薬×10
砥石×20(一応…)
大タル爆弾G×2
小タル爆弾G×もてるだけ
大タル爆弾Gの素材もてるだけ
小タル爆弾Gの素材もてるだけ
倒し方
大タル爆弾Gを壁沿いにしかけてキリンの突進をまつ。
突進してきたら爆弾から離れる。
(爆発に巻き込まれん程度)
これを繰り返す。
キリンの雷で爆弾を爆発させられることがあるので気をつけて。
大タル爆弾Gがなくなったら、小タル爆弾Gの出番です。
キリンを追っかけてキリンが止まった時に小タル爆弾Gをセット。
振り向くとき位に爆発する。
これも繰り返す。
あとは切りつけるだけです。
ジャンプ切りがオススメその後暇があれば続けて切りつける。
……討伐完了!!
体のあちこちが硬いキリンには弓が有効だと思います。
弾かれずに軽快な動きで臨機応変に動けるから。
弓は攻撃力が高く、溜め2か3が連射3以上が良いです。
理想は殲滅と破壊の剛弓U。
スキルは集中がほぼ必須。
ガンナーなので根性もあるといい。
攻撃する箇所は基本頭か角。
無理そうなら体でもおk。
ジャスト落雷や動かずに立っているとき、離れているなら周囲落雷の時等に攻撃可能。
時計回りで動いていればあまり当たらないでしょう。
たまに自分を狙わずに振り向いて突進するときもありますから気をつけてください。
慣れたら火事場を発動して時間短縮を狙ってみてください。
弓は万能です。
慣れればノーダメクリアも難しくありません。
ぶっちゃけ、ハンマーのフルチャージの叩き付けを、振り向いたときにやると効果大です。
太刀とか片手剣とかでチマチマやってるよりよっぽど早く終わります。
下位のキリン(訓練も含む)なら二発ほどで吹っ飛びます。
強走薬飲んどくと、ぐっと楽になります。
雷の射程範囲のギリギリ外からも届くので、超有効です。
えー。
先日、とんでもない技を目の当りにしました。
とある動画で、太刀でキリンを・・・
『背負い投げ』してましたwwwwwwwwwwwww
大きさにもよるんでしょうけど、キリンに背を向けて縦斬り⇒キリンが吹っ飛ぶ⇒追い討ち
を繰り返す、えげつねぇ戦い方でした・・・
太刀を愛するこの璃穏も驚愕のテク、習得するのは至難の業・・・?w
「ボウガンに慣れてない!」「ハンマー無理!」
「片手剣なら行ける!」という方にオススメです。
武器は片手剣のハイガノススパイク。
上位ガノス素材で作ることができるので簡単です。
弾かれモーションがあると、かなり効率が悪くなるので、「心眼」がつく防具必須です。
私はヤマツカミ一式でクリアしました。
あとは装飾品などで「ボマー」のスキルを付けます。
大タル爆弾Gと、調合素材の大タル爆弾、大タル、爆薬、カクサンデメキンをフルに持っていきましょう。
キリンに張り付きながら斬ります、斬ります。
もちろん落雷はしっかり避けてください。
弾かれていても睡眠値はちゃんと蓄積するので問題はありません。
眠ったら大タル爆弾Gを1個セットします。
1個目しか3倍ダメージにならないので
2個セットしていると、倒す前に爆弾が切れてしまいます。
眠らせたら、必ず1個だけセットして起爆してください。
この繰り返し。
この方法は、ガンナーの爆殺方法に比べ、コストが低い、弾の制限などがない、手数が多く効率が良い、剣士防具なので防御面は安心できるなどのメリットがあります。
慣れないうちは30分くらい、
慣れてくると20分〜25分で討伐できます。
私の最短タイムは17分ほどです。まだまだ伸びそうです。
片手剣でキリン戦がまだ慣れていないという方は
訓練所で片手剣の練習をしておくといいかもしれませんね。
3人でもいけますが4人であれば楽です。
メンバーは大剣が一人か二人、攻撃力アップの演奏が出来る狩猟笛が一人、ガンナーが一人か二人です。
大剣が二人なら一回でキリンが死んでくれると思います。
ガンナーなら、最速タイムを狙うのに最適です。
持ち物
ガンナー(なるべくボウガン)の方。
睡眠弾LV1&LV2調合もありで。
剣士、大剣は怪力の丸薬と、大タル爆弾Gとこたる爆弾です。
ここで注意。
大剣の人は、なるべく攻撃力の高い大剣と、火事場力が発動する装備で行った方がいいです。
討伐方法
まず、ガンナーが頑張ってキリンを眠らせます。
弾は一発一発を大事に。その間に笛で攻撃力UP。
キリンが眠るまでに火事場力を発動させましょう。
キリンが眠ったら大剣の人は怪力の丸薬を飲む。
このとき、攻撃力は2000いっているはずです。
キリンの頭の所で貯め斬りをすると、大体2〜4発程度でG級キリンは逝ってしまいます。
是非試してみて下さい。
頭が狙いやすいです。
ランスで行ってください。
アクエリアスか重火槍グラビモあたり。
始まったら角を集中攻撃か胴体に突進!
首に突進できたらもっといいでしょう。
雷をよけるのはガードが一番効果的です。
私はガンナーでいきます。
下位装備でも十分いけます。
<武器>
鬼ヶ島(ライトボウガン)
<防具>
イーオスフェイク
イーオスーツボディ
イーオスーツハンド
アイアンベルト
イーオスーツフット
<スキル>
攻略には必要ありませんが、報酬UPねらいのため運気珠×1で「激運」発動させておきます。
<攻 略>
基本は「時計回り(キリンステップ回避行動)」+「回避(ゴロゴロ)」で、「拡散弾LV2」を軸に攻撃。
もちろん調合材料の「カラ骨小」、「竜の爪」は持てるだけ。
私の場合は、あまり上手くないので調合の時は別エリアで行っています。(面倒ですけど。。。)
上手い人は、立ち回りながら調合してもOK。
打つタイミングは、「雷撃モーション中」と「突っ立っている時」など、その場に立ち止まっているときに、キリンの「横」もしくは「後ろ」から発射。
順調に行けば、「拡散弾LV2」がなくなる前に討伐できます。
<オトモ>
自分がガンナーですので、「爆弾系」、「回復系」が使えるオトモがいいと思います。
慣れないとしんどいかもしれません・・・
武器は「暗夜剣【宵闇】」。(個人的に)
装備はできるだけ雷耐性の強いものがいいでしょう。
スキルは砥石高速化辺りがあるといいです。(他はご自由に)
心配な人は調合書1,2をもっていって、回復薬&回復薬Gを再度作れるようにしておいたほうがいいでしょう。
基本的に麒麟が振り向くときにタイミングよく当てます。
もし、相手が雷を周囲に落としていたら、ぎりぎりあたらないところで溜めておきます。
そして、また振り向いたら切ます。
この繰り返しです。
尚、突進などは切ってる途中避けるのは無理そうです・・・
しかし、比較的にダメージは雷より少ないのでまだマシです。
アドバイスとしては「無理はしないこと」です。
一回切ったら回避をしないと二回目切ろうとすると大体雷or突進の餌食になります。
そして、麒麟がキレてるときはそこまで積極的に切りかからない。
キレてるときはただの突進でも大きなダメージです。ましてや雷など・・・。
とりあえず、落ち着いてやれば大丈夫です。
慣れなければ下位から徐々にやっていけばいいでしょう。
塔での攻略です。
武器
極鎚ジャガーノート
結構簡単に作れます。
ゲージが白で攻撃力高いのがいいです。
防具
スキルは砥石高速がオススメ。
あとは早食いとか。
防御力はとにかく高く!!
オトモ
スキルは真・回復、睡眠属性、状態異常強化をつけて、一応性格は武器一筋がいいかもです。
アイテム
回復系をとにかく持てるだけ。
大タルGを4個分、ペイント玉(起爆用)、強走薬、G5個ずつ。
攻略法
基本はとにかく攻撃をすべて避けることです。
そして強走薬を飲んで常に溜めながら走ります。
気をつけないといけない攻撃は、キリンの周りの落雷、落雷タックルぐらいです。
このときは近づかないのが良いです。
それで隙ができたら溜め3の振り下ろし(?)をして回避の連続です。
たまにキリンをぶっ飛ばせるので、そしたら頭を狙って△ボタンのB連続攻撃。
そんでまた回避。
オトモがたまにキリンを眠らせてくれます。
そしたら武器をしまって、大タルGを頭にくらわせます。
そしたらキリンはぶっ飛ぶので頭に攻撃。
だいたい2回くらい眠らせてくれるので大タルGは4個分。
これでだいたい30分で倒せます。
苦戦してる人、がんばってください!!
みなさん知ってると思いますが、キリンの落雷は食らうと痛いし、麻痺する可能性もあり。
接近戦はとても危険です。
そこで、僕は弓でキリン攻略しています。
武器は、「勇気と希望の聖弓」あたりです。
防具はパピメルSでいいです。
クエストは、「雷電」はやめといたほうがいいです。
(下根ポスや、イーオスうざいです)
持ってくものは、爆弾G2回分と睡眠瓶、強撃ビンとその調合素材、強走グレートです。
あと必要なら回復を持てるだけ。
立ち回りは、溜めながら向かって左向き(まあ時計回りのことです)に動きましょう。
右だとジグザグダッシュ当たります。
矢をあてるタイミングは、雷やろうとしてる時です。
少し離れてないと周辺落雷当たります。
できれば横から頭狙いましょう。
(横ならキリンが方向転換する時にまた横にまわり込めます)
最初睡眠瓶で寝かせて爆弾を設置。
調合素材もつかえば2回は寝ます。
後はどこでもいいので、ばしばし当てましょう。
そのうち死にます。
オトモ持っていけばホーミング落雷の身代わりに使えるときもあります。
攻撃しないやつに鬼人、硬化、回復笛おぼえさせましょう。
これで、弓がとてつもなく下手でない限り大抵勝てます。
PTならみんなに爆弾持ってきてもらって、ハンマーあたりにケツ殴らせとけばもっと早く死にます。
剣士でどうしてもできない人は、やってみて下さい。
落雷のパターンが増加。
→離れていても足元に落雷、範囲拡大等。
落雷の判別がある程度できるようになった
前足を大きく浮かすモーション |
キリンの周りに落雷 |
首を左右に振り前足を少し浮かす |
キリン真下orキリン正面 |
突き上げるように首を縦に二回振る |
足元落雷 |
新行動
頭を振ったあと前足を上げた後の落雷攻撃は、前に落とすか誰かをピンポイントに狙うみたいです。
頭を振った後すぐに落雷をする場合は、前方の近いところかキリン自身に落ちるみたいです。
前足を上げた後すぐに落雷する場合は、周りに落とすみたいです。
[タイプ]
ガンナー
[武器]
ショットボウガン・蛇 (攻撃力392)
[スキル]
回避性能1
回避距離UP
ボマー
[持ち物]
大タル爆弾G×2
大タル爆弾×3
大タル×3
爆薬×10
カクサンデメ×10
睡眠弾Lv1×12
睡眠弾Lv2×8
眠魚×10
カラ骨小×99
カラの実×99
竜の牙×99
調合の書1〜4
他は自由に。
(もどり玉を持って行けば塔なんかでは調合休憩もできます)
[戦術]
基本的に爆殺戦法ですが、爆弾がなくなったら散弾Lv2を麒麟が振り向いた直後にヒットさせ即転がり回避。
アイルーはいない方が狙いやすいです。
ボウガンも睡眠弾2種類と散弾Lv2までが撃てるもの。
さらにガンナーは麒麟に隙を見せると危険なのでリロードが早いやつならばなんでもいいと思います。
また睡眠できなくなってしまった場合ですが、広場の一番角ッコに爆弾を仕掛け自分は少し離れた場所で麒麟が突進して来るのを待ちます。
突進がきたら回避、振り向くと麒麟はカドに置いた爆弾に突進している最中であり、そこを狙い打ちます!
ま、突進が来る前に落雷で破壊される危険もありますが、普通に置くよりあたりやすいかと思います。
所要時間はだいたい40分前後です。(まだへたくそなんで)
【TIME】
G級でも4人で5分切れますw
【もちもん】
■大タル
■爆薬
■大タル爆弾G
■大タル爆弾
【装備】
ボマースキル
睡眠属性付き武器or睡眠弾打てるGUN
【方法】
@攻撃して寝かす。
A同じところに4人が大タルGを置く。
⇒できるだけ同じところにしないと初撃3倍ダメージが与えられません。
▲@、Aの繰り返し。
爆殺をなめてはいけませんw
やると分かると思いますが・・・
強いですww
キリンはなれれば太刀でも・・・・
Gになってから雷の落ちる位置が本当にわかりやすくなったので、心眼がつく装備ならだいたいいけます。
俺は、最初デスギアでいきました。
太刀は、インペリアル。
もって行くもの
硬化薬G 死ななければ1個で
回復薬G 保険でできるだけ多く
砥石 まあ好きなだけ
秘薬 死ななければ1個で
こんがり肉 2.3個あればなんとか
クーラードリンク
ホットドリンク 出る場所で変えます もちろん5個
大体そんなけあればだいじょうぶかと
戦闘
基本的に頭を中心に攻撃します。
キリンが、雷を撃つ体制になったら頭の近く(横)に行きます。
(キリンのまわりに雷が落ちても当たらない場所で。)
二回首を振ったら自分のいる場所に雷がくるので歩き回ります。
自分のいた場所に雷の光がきたら当たらない場所から頭を切ります。
(一回切ったらキリンの頭と直角にローリングで逃げます。)←これ基本
体の中心に雷が落ちたら横から頭を切ります。
でローリング
前方なら同じで横から切ります。
でローリング
突進のモーションをしてきたらキリンと並んで走るように追いかけます。
止まりそうになったらそのままの方向で剣を振り下ろします。
するとキリンは方向転換のときに頭を先に向けるので剣が当たります。
そしてすかさずキリンの体のあった方向にローリングをします。
回復は隙を見てしてください。
鬼人化のゲージがたまればどこを切ってもはじかれなくなるので(G級は?)
慣れれば心眼がなくても鬼人化すればOK
レウスSの装備で(攻撃力大)つけてですけど。
これを繰り返すと15分ほどで倒せるかと思います。(上位は20分もあればよいかと)
「散弾のハメが出来なくなった」というのはよく見るんですが、それとはまた別のハメ方です。
装備
キリンの攻撃があたるかもしれないので、防御力の高い防具を推奨しますが、自動マーキングがついていればなんでもいいです。
武器
攻撃力の高いボウガン
持ち物
大タル爆弾×2
爆薬×10
カクサンデメキン×10
大タル×10
睡眠弾×12
カラの実、ネムリ草(調合用)
通常弾レベル1(あったほうが便利?)
散弾
火炎弾
あとは御自由にどうぞ
大タルも使い切って弾も底をついた。
あとは通常弾だけ・・・なんてことにもなるので、弾は出来ればたくさんあった方がいいと思います。
(1)エリア8でキリンの来るのを待つ。
(2)キリンが着たらエリア8からエリア7に行くところにキリンをおびき寄せる。
このときマップ上でキリンがそのエリアにいることを示す黄色い円の円周上にキリンが来るようにする。
(3)
エリア7でマップ上のキリンが青くなるのを待ちます。
このときにキリンがエリア7に来たら(1)からやり直し。
(4)するとキリンがマップ上の右(正確には右上?)に移動するので、9回移動したらすぐにエリア8に行ってください。
このとき右下に移動したら失敗です。
(1)からやり直してください。
(5)キリンはエリア8のクシャルダオラの抜け殻のところor一番高いところにいるので、穴の中から入ってボウガンで撃つなり上に登るなりしてキリンをこちら側の誘導してください。
(6)キリンを一番下の段に誘導し自分はキリンの落雷に当たらないところに非難していてください。
しかし、ほっておくとキリンは警戒がとけて瞬間移動するので落雷に気をつけながら撃つなりしてください。
(7)キリンはしばらくすると壁に向かって突進をはじめます。
これは他のエリアに移動しようとしているのですが、移動できずに半永久的に突進をしています。
しかし、たまに瞬間移動するので気をつけてください。
ずっと突進をしているので、こちらは攻撃し放題なのですが、キリンの突進に1度巻き込まれると逆にハメられるので、近づきすぎないでください。
あとは、睡眠弾で眠らせて大タル爆弾Gを爆破したり、火炎弾、散弾など撃つなりしてください。
討伐完了
G麒麟・・・
実は切れ味白じゃないと弾かれます!!(胴体が、片手でも)
要するにハイガノ無理!!
眠鳥もいいとはいえないし作りにくい!!
ならば・・・ど・・・どうする???
普通に闘うしかないです・・・
しかし!!
ゲームクリエイターさんはそんなために威嚇(うごかなくなるやつ)の確率をアップしてくれました!!
だから片手で行くのも何でも出来ますよ!!
ですが攻撃が高いのでガンナーはおすすめしません!!
ソロで倒せました。
そのやり方を書きます。
あ、爆弾使っているのでつまらないかもデス。
用意する物
武器
睡眠属性の片手剣(睡眠なら何でもいいです)
防具
剣聖のピアス
スロット合計5つ分空いてるなら何でも。X・Z推奨
デスギアの防御じゃキツイって人用ですね。
まぁ剣聖持ってるなら相当の腕前のハズですが。
スロットに爆師珠(ボマー)をつけてください。
アイテム
大タル爆弾G
大タル爆弾
大タル
爆薬
カクサンデメキン
すべてMAXで持ってきてください。
後は簡単!
寝かせて→大タルG→ガード斬りorペイントボールで起爆の繰り返し。
沼地だとゲネポスやファンゴがいるので塔推奨(私は沼地でやりましたw)
タフなネコに眠り攻撃をさせると楽かも。
ネコの火薬術がある場合はカクサンデメキンはいりません。
ボマーなので爆弾の調合は100%なので安心☆
相手が隙を出すまで防御でしのいでも時間はかかりますが倒せると思いますよ。
最初に言っておきますがこれは「夢幻泡影」のソロ攻略です
■武器
武器はハンマー。
出来れば、【龍壊棍】や【ミラアンセスバスター】、【角竜槌カオスレンダー】がいいのです。
持ってないかたや防御に自信がないかたは、【バサルバッシュ】でもOKだと思います。
防具は好きなようにしてくれて結構です。
防御力が高く、雷耐性があればいいです
■持ち物
回復薬×10 |
回復薬グレート×10 |
クーラードリンク×5 |
秘薬×2 |
強走薬グレート×5 |
力の護符 |
力の爪 |
守りの護符 |
守りの爪 |
ペイントボール |
砥石×20 |
ハチミツ×10 |
薬草×10 |
アオキノコ×10 |
※モドリ玉 |
※素材玉×10 |
※ドキドキノコ×10 |
※調合書1〜5 |
ぐらいです。
※は別に必要なければ持っていかなくてもいいアイテムです。
こちらの攻撃方法は、基本的に最大溜め(振り回しじゃないほう)を出来るだけ頭ににぶちこんでいきます。
注意することは、常に強走状態にすることぐらいです。
キリンは隙がないように見えて結構隙があり、慣れてくるとソロでも15分ぐらいで2頭とも討伐完了することができます。
まず、最初に討伐するほうを決めます。
このとき、一体だけにペイントするかたもいると思いますが、出来れば2頭ともペイントしてください。
そうすれば、2頭がどこにいて、どんな攻撃をしようとしているのか分かりやすくなるので。
たいがい大きさに差があるので、それで決めたほうを見分けてください。
キリンの攻撃方法
■突進
あるていど追尾してきますが、横に走ることで簡単にかわすことが出来ます。
そして、時々走り終わった後に角で突き刺すようなことをすることもあります。
このときの攻撃の仕方は、溜めながら横に走って避け、こっちに振り向いた瞬間に角に最大溜めをくらわします。
距離感が分からなくても、何度も挑戦しているうちにすぐにわかるようになります。
ポイントなのは、これがソロ攻略ということです。
PT狩りだと誰の方向を向くか分かりませんが、ソロだと確実に自分の方向を向いてくれます。
なので、確実に攻撃を当てることが出来るということです。
一撃を加えたら、すぐに離れてください。他の一体が突進してくるかもしれませんので。
■落雷
これは3パターンあります。
ひとつは、キリンの前方に向かって落とす。
もうひとつは、キリンの周囲。
最後は、キリン本体に落ちます。
一発目が落ちたときに見分けられるようになれ!
とまではいいませんが、出来れば2発目が落ちればどのパターンか判断できるようになっていてほしいです。
まず、前方に落とすパターンですが、このときだと、角に攻撃することが可能なことが多いです。
もし、くらってしまっても、次からも積極的に狙っていってください。
他の2つのパターンは、キリンの真後ろで構えていて、振り向いた瞬間に頭にぶち込んでください。
これを繰り返すだけです。
武器がよければ本当に早く討伐することが可能になります。
立ち回りでの注意点は、出来るだけ入ったところか、奥の広い場所で戦うこと。
カメラをうまく動かして、2頭ともの動きをきちんと把握することです。
他には、壁際に追いやられないようにすることなどもあります。
特にキリンは、壁ハメをされることが多いです。
それだけは避けてください。
これを読んだ上で意識しながら狩りをしていると、だんだんと隙が見えてくると思います。
もし、キレたキリンが怖いならモドリ玉でもどって待ってくださいw
1分ぐらいで収まっていると思います。
キリンは体力が少なく、特に2頭討伐クエなのでさらに少なくなっています。
なので、こちらが粘ればすぐに討伐することが可能というわけです。
他にも、【ハイガノフィンスパイク】で眠らして大タル爆弾Gで攻撃するという方法もあったのですが、出費がでかく、【調合書G・錬金編】も必要で、なにより他の攻略とかぶるのでやめました。
出費がかかってもいい!というかたはそちらを参考にしてください。
備考 キリン、ラオシャンロン、オオナヅチはよく見るとかわいいですw
3人以上、防具は全員デスギア。
(心眼と状態異常強化がキリンに必須なスキル)(ボマーつけるといいかも)
武器はハイガノスパイク。
ハイガノスパイクは眠っているときのダメージは4倍になるのでおすすめ。
持ち物
大タル爆弾3個
大タル爆弾G2個
大タル10個
爆薬10個
カクサンデメキン10個
小タル爆弾10個 ひとりだけでおk 大タルGを蹴る勇気があればなくていい。
あとは回復アイテムや砥石など。
手順
@攻撃しまくって眠らせる(寝たらすぐに攻撃止める)。
最初の1,2回はすぐホント眠るので気をつけてください
A眠ったら大タル爆弾Gを角の所に固める。
B小タル爆弾をキリンから離して、大タル爆弾Gにギリギリあたるようにおく。
小タルは結構はなれてても何気にあたります。
遠いかなと思うぐらいでいいと思います。
@〜Bを繰り返すだけ。
自分は3人でやって大タル爆弾Gを一人12個使いきったところで倒せました。
何回しても同じだったのでこれだけ使えば確実に倒せます。
4人ならもっと早くたおせるとおもいます!
ちなみにボマーはつけていませんでした。
村クエ〜G級クエのキリンを安全に倒す方法。
うまくできれば、一撃も喰らわずに倒せます。
武器は弓です。基本的には属性値より攻撃力が高い(強撃ビンが使える)弓がいいでしょう。
理想としては連射LV3があるものがいいです。
拡散は当たりにくく、貫通ではあまり効果がないので。
防具は、基本なんでもかまいませんが、キリンの攻撃を喰らった時を考え、なるべく、防御力を高くしておきましょう。
用意するものは(僕が持って行っているもの)
回復薬グレート×10
強撃ビン×50
空瓶×20
ニトロダケ×20
調合書@〜B
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
です。
なるべく離れた所から連射(強撃ビン装着)矢を頭部めがけて打ちま繰ります。
一発撃ったらキリンの攻撃が当たらないようによけながら再び、打ちます。
それを繰り返すだけです。
それだけで簡単に安全に倒せます。
キリンの落雷ほ対処法は、キリン付近への落雷の攻撃が当たらない場所にいる事です。
キリン前方への落雷は、キリンから向かって右斜め前方向にいれば当たりません。それでもあたる場合は各々調整してください。
ハンターめがけての落雷は回避で簡単によけれます。
突進も回避などで簡単によけれます。
キリンがキレてからはなるべく、キリンとの距離を一定間保つようにします。
キレている時のキリンの突進はかなりのダメージ。
G級のキリンについては、ひとりで討伐するのはかなりきついです。
4人でこの方法をやれば楽に倒せます。
この方法以外の討伐法として、
ハイガノスパイクで眠らせて大タル爆弾Gを置けるだけ置いて爆発させる。
これを4人で数回繰り返すだけでG級だろうと楽に倒せます。
幻獣・キリンが一撃で死にます!
やり方は、4人でキリンのクエストをやります(3人でも出来るかも・・?)
一人は大剣(めっちゃ強いやつ)を装備。
鬼神薬グレートか怪力の丸薬を持ち、猫飯で攻撃力アップさせておきます。
残りの三人は一人がボウガンで、他の人は狩猟笛です。
ボウガンの人は鬼神弾と睡眠弾を持っていきます。
狩猟笛の人は何も要りませんが、攻撃力アップの演奏効果がある笛じゃないとだめです。
(龍木の笛がいいと思います)
クエストが始まったら、まず大剣の人が鬼神薬グレートか怪力の丸薬を飲みます。
(二つとも飲んでも意味がありません)
狩猟笛の人は攻撃力アップの演奏をします。
ボウガンの人は鬼神弾を大剣の人にうちます。
さあ、ここから大事です。
ボウガンの人は、キリンに睡眠弾を打ちまくります。
(この時まわりに敵がいないようにする)
眠ったら、大剣の人は溜め切りをすれば(角を狙う)一撃で死にます。
モンスターハンターポータブル2nd G衝撃+ボウガンの武器入門書(2(G級)) |