モンスターハンターポータブル2ndG
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ナナテス&テオテス最近、こいつら倒すのにはまってまして、やってるうちにいい感じ?かどうかはわかりませんが気づいたこと言いますまず、戦い方
そんなぐらいですかねw 微妙やったなこの情報・・・ ナナ=コアトリ凄くさびた槌→さびた槌→ブレスコア
攻撃対処法どうも、AKIOです。今回はナナテスということで、攻撃かわし方です。 粉塵爆発ナナテスが一回踏みとどまったら来る可能性があります。予備動作が多いので不意打ちはないと思いますが、たち位置によってはかわすのが困難な場合もあります。 そんなときはとにかくはなれる! 突進振り向きとほぼ同時に使ってくる恐れがあります。実はカーブしてくる動作は決まっていて、ハンターを追ってくるわけではないようです。 なので、距離があれば動作をよくみながらかわし、近ければ斜め後ろにとびこむ。 それが安全策です。 尻尾振りはらいこの攻撃は範囲が狭くかわしやすい攻撃です。このときに頭を狙って攻撃しほうだいです。 もしもケツ部分にいたら横に回避するか、頭のほうへかいひしてください。 飛びつきこの攻撃はスピードも速く、範囲も広いため、避けるのがとても困難です。真正面に立ってしまった場合は回避はほぼ不可能と考えてもいいでしょう。 回避するとしたら横方向に回避。 ちなみにこの攻撃の後の隙はほとんどないので注意してください。 炎ブレス基本的には避けられますがキレたときの炎は強大です。ダイビングでがんばるか、頭の横へ回り込むか。 もしダイビングで一発目をかわしてもブレスは一往復するので結局当たっちゃいます。 一番いいのは最初から胴体のほうにいることです。 飛んだときナナテスがとんだら、尻尾を攻撃!ただし届くならの話ですが。風圧は降りるときしかありません。 以上です。 付け足すならば、砥石は粉塵爆発中か、炎ブレス中に。 絶対に飛びつき時は研がないほうがいいです。 派生が早いので、攻撃されます。 スキル頼りのナナ討伐武器独龍剣【蒼鬼】 なければ 封龍剣【絶一門】「地形ダメージ無効」と「砥石使用高速化」が発動する防具 バサルUシリーズ等 アイテム力の爪&守りの爪力の護符&守りの護符 回復薬×10 回復薬G×10 砥石×20 戦術まず、隙を見つけて角を折る角を折った後は尻尾を切る 尻尾を切った後は胴体に攻撃しまくるだけ こうして運がよければ撃退もなしに討伐できます(僕の場合上位はムリ) ちなみに 攻撃した後回避→△~ と続けていくと無限コンボ?ができます テオ・ナナ攻略まず突進が来たときは、ぎりぎりまでひきつけてかわせばOKです。下手に動くと吹っ飛んで死にます。 角や尻尾は龍属性ではないと破壊でき無いと思います。 間違っても炎属性だけは装備してこないでください。 ほぼ効きません。 火炎放射は威力・攻撃範囲と、敵の技としてはトップクラスです。 顔の右側(ナナ・テオから見て)に行けば大体かわせます。 後タル爆弾は敵のスピードと攻撃方法から考えて、ほぼ1100%あたらないのでやめておきましょう。 どうしてもと言うときは飛んだときに打ち上げ花火ぐらいにしておくとOKです。 ナナ討伐数稼ぎ【ハンマーで撲殺】前提としてG級に入っており、なお且つウカムを倒し金色・真が揃ってる方にオススメの討伐数稼ぎです。【武具】まず、↑の通り、G武器と金色・真一式で行きます。武器:ドラゴンブレーカーG 防具:金色・真一式 装飾品:滅龍珠、絶龍珠、抜撃珠、抜刀珠を必要個数付ける(手抜きスマソw スキル:切れ味Lv+1、抜刀術、龍耐性+10、集中、挑発 クエスト開始直後、火山ならエリア6へ、塔ならエリア4へ、上位の砂漠〈夜〉ならエリア9へ急ぐと、戦闘をいち早く開始できます。 砂漠〈夜〉の場合は遅れたらエリア5へ。 ひたすら頭を殴ってみましょうw 怯み値をダウン中に稼ぐことによって、ダウンを連続します。 ただし、耳栓が無いので、怒り時の咆哮には注意が必要です。 ≪基本戦術≫遠めの時は突進や飛びつきを連発しますので、溜め攻撃を相打ち覚悟で当ててダウンさせましょう。近め(ダウンを奪ったら)の時は△△△の振り下ろしコンボでピヨらせてハメましょうw ナナ様下位粉塵爆発見破り※実験していないので分かりませんが、上位では通用しないが確率高いです。ナナ・テスカトリの粉塵爆発、細かい所まで確認すれば見破れる技ですが、私のように、そんな暇ねーよ!!って方はこの方法をオススメします。 まずカチカチ言いながら粉がまいますよね? その時に粉の色を確認して、赤なら近距離、黄色なら遠距離を攻撃してきます。 これなら色で判別できるので多少の余裕ができますね。 オレンジの粉は中距離?(※未確認なので試さないほうが無難です) HR1の人たちの為のナナァ討伐普通なら龍属性の武器でうはうはなナナァも、HR1、つまりラオシャンロンやミラ系を倒せないような人には大変な壁となります。クシャを倒せるならさっさと絶一門を作ってさくさくですが、それ以外では中々龍属性の武器は作れない・・・ そんな人の為のナナァ討伐方法です。 とは行っても武器を龍属性から毒属性に変えただけ。 アッパータバルジンがあれば余裕です。 持ち物は砥石、回復一式、クーラー。 オトモは麻痺+異常状態強化(これをもっていけば部位破壊はもちろんその場で討伐も)。 これでナナァを斬りまくって毒にしてしまいます。 まずは顔面を集中的に狙ってダウンさせ、地形ダメージを与える厄介な熱風をなくします。 あとはひたすら横について斬りまくるだけ。 毒の威力を持って戦うのでひたすら手数が必要になります。 砥石はナナァがオトモに気を取られている間に済ませます。 熱風が復活したら毒投げナイフで毒にし、再び顔面を狙ってダウンさせます。 防具はできればキリン一式。 無理ならグラD一式で。 アドバイスナナ・テスカトリに近づくと、火山のように体力を削られる時があるので、角を先に壊すのが得策。ナナ・テスカトリの新しい攻撃法+討伐方法前作に比べ、攻撃方法が若干変わった。しっぽ振りの際に爆発効果がプラスされた。 非常に厄介になったため、くらわないことを心掛けたい。 次は突進だ。 この突進は、前作ならモーションが分かりにくかった人も多いと思うが、一回踏ん張ってから繰り出すようになった。 飛びつき。 これも一回踏ん張ってから繰り出すようになったため、あまりくらわなくなった。 討伐方法まず厄介なのが粉塵爆発だ。これは威力も高いためあまりくらわないようにしたい。 そして、この攻撃は3秒ぐらい隙間があるため、頭に乱舞をしてみよう。 ひるんだらくらわなくて済むが、ひるまなかったら食らうため、あまりいい攻撃方法とは言えないが、回復系が一杯余っているならこの方法を使うことをお勧めする。 突進は威力が増えたと思う。 急なカーブが多いため、くらうことが多いう。 この攻撃も厄介なため、くらわないことを心掛けたい。 お勧め武器封龍剣真絶一門双龍剣天地 双龍剣太極 お勧め防具夜叉・真シルバーZ 龍属性がかなり低いと危ないため、最低でも-10ぐらいにとどめていたほうが良い。 アイテム回復薬・グレート共にMAX秘薬MAX 力の護符 力の爪 守りの護符 守りの爪 千里眼の薬MAX ペイントボール10個 閃光玉5 強走薬グレートMAX 回復薬を調合しないと足りなくなる場合は、調合材料も持って行ったほうが良い。 ナナ・テスカトリ攻略有効武器朧火(無ければ封龍剣<絶一門>)持っていくもの回復薬・G活力剤(場所によって)クーラードリンク 肉とか 砥石 おやつ500円以内 倒し方会う前に活力剤を飲む。まず、さっさと顔面を破壊する(ブレス後とか)。 破壊したら羽に当たってはじかれるのを覚悟で胴体斬る斬る斬る! 弱まってきたなと思ったらシッポを斬る。 注意するべき攻撃突進(曲がるヤツ)ブレス(あたり判定がおおきいので) 朧火なき初期のころは絶一門でやってました。(ガードできるので) 朧火で1回ダウンすると、続けざまでダウンするので、あたまを集中攻撃して下さい。 あくまでも自分のやり方なので参考程度に。 火山クエの戦い方炎属性が高い装備でいってください。ガンナーがおすすめ。 持ち物はとりあえず攻撃力重視してください。 まず、遠回りをして8から7へ向かってください。 そして、ナナが来るのを待ってください。 きたら銃でうちまくるだけです。 後、あの花粉っぽいのには気をつけないと死にます。 ナナ様の紛塵爆発を見破れ!※注意:村上位限定です。ナナ・テスカトリが時折放ってくる紛塵爆発(ナナ、テオの周りが爆発するアレ)には、近距離、中距離、遠距離の三つのパターンがあります。 特に、遠距離を放ってきた時はナナの弱点である顔面が狙い放題になって有り難いですね。 しかし、その三種類のうちどれを放ってくるかはランダム。 いくら隙だらけと言って爆発モーションに入る度に狙っては体力がいくらあっても足りない。 実は、村上位に限りあの爆発距離を予想できたりします。 ナナ様が爆発のモーション...粉状の何か?を周囲にばらまいているときにはためく翼に注目。 この翼の動きが早いときは近距離or中距離、ゆっくりのときは遠距離になるという法則があるのです。 つまり、ナナ様がゆっくり翼をはためかせながら粉をばらまいているときに顔面まで全力ダッシュすれば安全に攻撃できるワケです。 補足:村上位及びG級のテオでは未確認。もしかすると同じかも。 |
-----------------------------------------------------------------